閉じる

ID:00006739 最終更新日2025-04-04 11:11:361

【GGハウスマネジメント】大型シェアハウス

基本情報

  • 毎月費用

    賃料 52,500

    共益費 15,000

  • 保証金

    0

  • 近隣の駅
  • 住所
    東京都 小金井市 緑町2-17-31
  • 部屋の種類
    個室
  • 入居条件
    男性OK 女性OK 外国人OK

日本人:身分証明書、緊急連絡先、要審査・18歳~39歳迄。
外国人:パスポート、緊急連絡先

空室情報

入居ができるお部屋1 / 1
個室
部屋広さ-
  • 空室
  • 賃料52,500
  • 共益費15,000
  • 保証金0 事務手数料30,000円(税込)
  • 部屋広さ-

シングル(2A、2B、323、324以外) 52,500円 男女共用
シングル(2A、2B、323、324) 70,000円 男女共用

+システム利用料月額1,100円(税込)
※1年定期借家契約
退去時費用16,500円(税込)
契約更新料11,000円(税込)

入居条件
男性OK  女性OK  外国人OK
日本人:日本人:身分証明書、緊急連絡先、要審査・18歳~39歳迄。
外国人:外国人:パスポート、緊急連絡先

おすすめポイント

自然豊かで162人規模の大型シェアハウスです。

共用設備

  • リビング

    広いスタジオ完備でダンス、ヨガ、ビリヤード等みんなで楽しめます!

  • ダイニング

  • キッチン

  • トイレ

  • 洗濯機・乾燥機

  • インターネット

アクセス・地域環境

地図上のアイコンは正確な住所を示していない場合があります。

GoogleMapで見る

管理・運営情報

物件の管理スタイル

  • 清掃

    専門スタッフが週に最低5回、共用部分を清掃します。快適な生活を送れるよう、入居者の皆さまにもご協力いただきながらスタッフ一同、誠心誠意対応させていただきます。

  • イベント

    イベント無し

  • ルール

    物件内完全禁煙

  • スタイル

    特にございません

運営している会社

株式会社GGハウスマネジメント

入居者の方に『リーズナブル』な家賃で、安心・安全・快適に暮らしていただくことが我々の目標です。
都内に750棟&10000室以上のシェアハウスを運営しています。
また、3ヶ月~入居可能の為、就職活動など短期入居の方も多くご利用頂いています。
外国の方も大歓迎!当社には英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ミャンマー語でも対応可能です。

電話する

[小金井市]近隣からシェアハウスを探す

武蔵野市エリア

世田谷区、杉並区、練馬区などと隣接している武蔵野市は、吉祥寺があることでもよく知られ、多摩地区の最東部に位置しています。家賃相場は高く、高級なイメージがありますが、住みたいランキングでは常に上位を飾るほど安定した人気のあるエリアです。JR中央線の通る吉祥寺駅周辺は、アトレやパルコなどの商業施設や、ショッピングビルが充実しており、ハーモニカ横丁や、サンロード商店街などグルメも充実しています。また、お洒落なジャズ喫茶や、ライブハウス、雑貨屋さんもあり、いろいろな魅力が詰まった街と言えるでしょう。JR中央線、総武線、地下鉄東西線、京王井の頭線の4路線が利用でき、新宿や渋谷までも15分ほどで着くため、都心までのアクセスも抜群です。このエリアにある「井の頭恩賜公園」は憩いの場として近隣住人から愛されているだけでなく、他の地域からも多くの観光客が訪れています。都会感がありながら、大きな公園で自然を満喫することができるのもこのエリアが人気な理由の一つです。

小平市エリア

小平市は、市の人口の中で20~24歳の比率が高く、若者や学生が多いという特徴を持つエリアです。その理由の一つとして、一橋や津田塾など7つの大学をはじめ、数多くの専門学校、私立高校などを有していることが挙げられます。また、小学校も21校と多いことから、地域一帯が治安維持に努めているので、治安の良さも保証されています。この小平市は、比較的平坦な場所に位置しているため、周辺のエリアに比べて大きな坂道が少なく、徒歩での移動や自転車移動にも向いている街と言えるでしょう。主要駅である小平駅や、花小金井駅周辺は、大型スーパーや銀行、ファストフードのお店が揃っており、これらのおかげで生活に必要なものが全て手に入るようになっています。このエリアには、7つの駅、5つの鉄道路線があり、都心へのアクセスにも困りません。西武新宿線の小平駅からは約30分で新宿までいくことができるため、新宿方面で働く人にもおすすめしたいエリアです。

RECOMMENDみんながよく見ている
[中野・高円寺・吉祥寺]のおすすめシェアハウス

小金井市ってどんなところ?

小金井市は、武蔵野市や三鷹市に隣接しており、大きい公園が複数あることから緑が豊かなエリアとして知られています。このエリアは、JR中央線が通っているので、新宿まで約30分、東京駅へも40分ほどでいくことができ、さらに朝早くから夜遅くまで利用できるためとても便利です。このエリアのほぼ中心に位置する武蔵小金井駅の周辺には、ファッション雑貨から、カフェ、惣菜屋さんまで揃う「nonowa武蔵小金井」や、地元の住民に向けて様々なイベントを開催している「MUSAKO GARDEN」など、複数の大型商業施設があります。この辺りの施設で生活に必要なものは全て揃えることができるため、普段の生活で不便さを感じることは少なく、とても住みやすい環境だと言えるでしょう。犯罪発生率も低く治安がいいことに加えて家賃相場も低く、女性の一人暮らしにはかなりのメリットがあるエリアです。東京の穴場ベットタウンとも言えるこのエリアは、どんな方にとっても過ごしやすい街だと言えるでしょう。

小金井市

小金井市地域の家賃相場