閉じる
 

ID:00000574 最終更新日2025-03-03 16:10:521

基本情報

日本人:免許証・社会保険証等などの身分を証明するもの
外国人:外国人登録証、パスポート、ビザ

空室情報

入居ができるお部屋0 / 15
301
他の写真も見る
部屋広さ5.16帖  8.37㎡
  • 空室予定
  • 賃料64,000
  • 共益費14,000
  • 保証金0 40,000円
  • 部屋広さ5.16帖  8.37㎡

初期費用
(1) 当月分日割り家賃・共益費
(2)契約手数料40,000円
※事務手数料や個室清掃費などを含む契約時のみお支払い頂く料金です。
(3)翌月分家賃・共益費 ※当月20日以降のご契約の場合

入居条件
男性OK  女性OK  外国人OK
日本人:日本人:免許証・社会保険証等などの身分を証明するもの
外国人:外国人:外国人登録証、パスポート、ビザ

おすすめポイント

『Book Caffe』がコンセプトのリビング

落ち着いた雰囲気のリビングはまるでカフェにいるような気分に♪雑誌やムック本が無料で読み放題!

オープンクローゼットのキュートな壁紙がアクセント!

広々とした個室には冷蔵庫が完備!アンティークのライトや木目調の床、キュートな壁紙にわくわくします♪

お布団も楽々干せちゃうベランダ

広めにとられたベランダでお布団も楽々ほせちゃいます!!

共用設備

  • リビング

    46型TV、ブルーレイ、テーブル、ダイニングテーブル、エアコン、

  • キッチン

    IHコンロ、スチームオーブンレンジ1、電子レンジ2、大型冷蔵庫、オーブントースター3、炊飯器3、電気ケトル2、保温ポット1

  • 浴室

    浴室1、シャワールーム2 (浴室は女性専用)

  • トイレ

    3ヵ所(ウォシュレット付)

  • 洗濯機・乾燥機

    洗濯機3台(無料)

  • インターネット

    光ファイバー、個室 有線、無線LAN有(無料)

アクセス・地域環境

地図上のアイコンは正確な住所を示していない場合があります。

GoogleMapで見る

シェアハウス周辺の施設情報

イトーヨーカドー 徒歩3分 
西友 徒歩3分
つるかめランド 徒歩3分 
阪急百貨店食品館 徒歩4分
アトレ 徒歩4分

ファミリーマート・am/pm 徒歩1分
ローソン・セブンイレブン 徒歩2分

ヤマダ電機 徒歩3分 
スーパー銭湯「おふろの王様」徒歩4分 
100円ショップ 徒歩4分
阪急大井テニス&ゴルフスクール 徒歩4分
劇団四季【夏】 徒歩6分

クリエイト薬局 徒歩2分
青横ファーマシー薬局 徒歩1分
品川郵便局 徒歩4分
品川区立二葉図書館 徒歩7分

管理・運営情報

物件の管理スタイル

  • 清掃

    掃除巡回(共用部)週1、ゴミ当番あり(1週間交代)

  • イベント

    ★TV(20インチ)レンタル有(800円/月)★DVDレコーダーレンタル有(800円/月)

  • ルール

    館内禁煙、玄関はICカードキー

  • スタイル

     

運営している会社

株式会社FOR.C

建築事業を専門とする我が社が創るシェアハウスは、「帰宅したときの人の気配があたたかい。」ほんわかホッとできる毎日のご提案。シェアハウスに関する デザイン、施工、運営管理までワンストップで行っています。
住む方々の「安心・快適」を考え、指紋認証錠の玄関、お部屋の壁には防音シートをシッカリと挟み、各部屋の鍵は住居用を採用しています。プライバシーを確保しつつコミュニティも楽しめる空間つくりを目指しています。
「ひとりだけど、独りじゃない」そんな都会での新しい暮らし方のお手伝いをしています。

電話する

[品川区]近隣からシェアハウスを探す

目黒区エリア

高級住宅街というイメージの強い目黒区には、自由が丘や、中目黒など名の知られた場所が多く、閑静な住宅街の多さが特徴的なエリアです。家賃が高いことがネックですが、犯罪発生率も非常に低く治安が非常にいいため、女性も安全・安心に生活できるでしょう。目黒駅周辺にはカフェをはじめ様々な飲食店があり、深夜まで営業しているところも多いため、道が明るく夜道も安全です。学生が多い東京都立大学や学芸大学などの大学周辺は、他の目黒区の物件に比べると家賃が少し安くなる傾向があるため、目黒区の中でも家賃を抑えたい方はこの辺りを探すと良いでしょう。このエリアが人気である理由は、治安や住みやすさだけに限らず、交通のアクセスがいいという点にもあり、目黒駅にはJR山手線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急東横線の4路線が通っており、バスの路線も充実しています。オシャレで落ち着いた雰囲気があるエリアで、ゆっくりした生活を送りたい人にはぴったりの場所といえるでしょう。

大田区エリア

大田区は、世田谷区、品川区の南に位置し、田園調布という高級住宅エリアがあることでも有名です。ベットタウンとしても人気であるため、家族連れが多く、近所付き合いがよく見られる地域とも言えます。犯罪発生率は23区内でも8位となっており、比較的治安がいい場所であることが分かります。南には海が広がっているので、気軽にリゾート気分を味わえ、週末のリフレッシュにも最適です。このエリアには羽田空港があり、京急空港線、東京モノレールなどで空港まですぐアクセスすることができるため、頻繁に空港を利用する方には大変便利だといえるでしょう。さらに、JR京浜東北線や都営浅草線など鉄道、駅の数が多く、都心へのアクセスも良好です。大田区は様々な顔を持ち合わせており、商業施設が充実した大森エリアや、商店街が活発な鵜の木エリア、静かな住宅地が多い西馬込エリアなど、住みやすい場所がバリエーション豊富に揃っています。海が好きな方や、空港をよく使う方にはこれ以上のエリアはないといえるでしょう。

このエリアのおすすめシェアハウス

RECOMMENDみんながよく見ている
[大井町・大森・蒲田]のおすすめシェアハウス

品川区ってどんなところ?

高層ビルが立ち並ぶ品川区は、近代的ともいえるようなオフィス街があるだけでなく、下町の風情を感じるような商店街もあり、様々な顔を持っているエリアです。例えば、五反田・大崎エリアには一流企業が本社を構えていることからも、通勤に便利で、居酒屋なども多くなっており、不動前・武蔵小山エリアは、パルム商店街を中心として、ショッピングもグルメもリーズナブルなお店が多く、お財布に優しい街として多くの人に親しまれています。最近では、お洒落なカフェなども充実してきており、公園や水族館などのレジャー施設が多くあることからも、若者にとって嬉しい場所にもなってきています。新幹線も通る品川区はもちろん交通の便が素晴らしく、JR山手線をはじめ、東京メトロ南北線や東京モノレールなど、複数の路線が走っています。東京の平均よりは家賃相場が高めですが、通勤のしやすさや住みやすさを考慮すると納得の行く価格帯と言えるため、今よりもより充実した生活環境に身をおきたい方にオススメのエリアです。

品川区

品川区地域の家賃相場