閉じる
 

ID:00000292 最終更新日2025-03-17 10:04:171

6ヶ月以上の入居で、初月家賃10,000円のみ!

エスプラナードは、様々なタイプのお部屋をご用意しております。 ハウスには生活必要品が一通り揃っており、その他の家具等も備え付けられております。カバン一つで、東京での新しい生活をすぐに始める事が出来るシェアハウスです。

基本情報

日本人:身分証明書、年齢制限40代前半まで。
外国人:Under 40's

キャンペーン

現在、キャンペーン中です!

【キャンペーン情報】
ドミトリー部屋を6ヶ月以上ご入居予定の方は、初月家賃は10,000円でデポジットも無料です!
個室部屋を6ヶ月以上ご利用の方も、初月を10,000円にいたします!
諸経費も抑えられとてもお得に! 是非この機会にご利用ください!
▼下記の運営者情報にホームページあります。

利用条件
6ヶ月以上ご入居予定の方のキャンペーン割引です。個室、ドミトリー部屋に適用出来ます。
有効期限
現在、キャンペーン中です!

空室情報

入居ができるお部屋0 / 24

おすすめポイント

2段ベッドダブルサイズでプライベートもしっかり。

2段ベッドダブル:棚、洋服ハンガー、インターネット無線LAN、クローゼットや荷物置き場もあります

ロフトベッドはお一人で上下ご使用できます。

ロフトベッド:洋服ハンガー、机、照明、インターネット無線LAN 。

日当たりも良好です。

ロフトベットなので、ベッドの下部も使用可能です。

共用設備

  • リビング

  • ダイニング

  • キッチン

    キッチン用品一通り揃っております

  • 浴室

    シャワー 2室 10分100円お湯を止めるとカウンターが止まる仕組みになっておりお湯が10分間使用できます

  • トイレ

    3ヶ所

  • 洗濯機・乾燥機

    1回200円 2台

  • インターネット

    光回線無線/無料

  • 駐車・駐輪場

  • その他1

  • その他2

  • その他3

アクセス・地域環境

地図上のアイコンは正確な住所を示していない場合があります。

GoogleMapで見る

シェアハウス周辺の施設情報

スーパー1分、コンビニ2分、弁当屋2分、銭湯3分、薬局3分など

管理・運営情報

物件の管理スタイル

  • 清掃

    週1回/清掃業者

  • イベント

    イベント無し

  • ルール

    社会的常識のある、善良な方 年齢制限:40才まで。

  • スタイル

    お部屋のタイプはロフトベッド・個室風2段ベッド・個室部屋をご用意しております。

運営している会社

株式会社エスプラナード

夢を持った若い人達や外国籍の方達の新生活の第一歩となれるようなゲストハウスを目指しています。当ゲストハウスで色々な所から来たルームメイト達との交流や情報交換でより良い快適な東京での新生活の第一歩を踏み出して頂きたいと思います。
又、エスプラナードは、様々なタイプのお部屋をご用意しております。ハウスには生活必要品が一通り揃っており、その他の家具等も備え付けられております。カバン一つで、東京での新しい生活をすぐに始める事が出来るゲストハウスです。

電話する

[台東区]近隣からシェアハウスを探す

文京区エリア

文京区は、文教の区というゆかりがあると言われ、東京大学やお茶の水大学など多くの教育施設を擁します。教育文化施設が多いため、風俗やパチンコ店などの娯楽施設が制限されており、大きな繁華街もないことから、都内でもダントツ治安がよく静かで住みやすいエリアです。文京区は山手線の内側にあり、新宿、池袋、東京などの主要駅にも30分以内とアクセス抜群です。この区内には縦横無尽に走る地下鉄があり、合計7路線、15駅を有しているため、通勤通学にもほとんど困りません。緑を感じられる後楽園や、四季を楽しめる文京花の五大まつりが開催されるなど、様々な楽しみ方のあるエリアともいえるでしょう。白山、根津、江戸川橋周辺は商店街や庶民的なスーパーが多く、夜遅くまで営業しているため、自炊にも最適な場所です。治安がいいことに比例して、家賃相場が高く、坂が多いというデメリットもありますが、初めて一人暮らしを始めるには十分すぎる条件が揃っているエリアです。

墨田区エリア

墨田区は、世界一高いタワーであるスカイツリーがあることで有名です。このエリアは、都心へのアクセスが良好であるにもかかわらず、家賃相場が低く、家賃を抑えたい人にはオススメのエリアです。また交通の便もよく、JR総武線をはじめ、東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、大江戸線など9本の路線が通っています。渋谷、新宿などの都心へはもちろん、千葉にもアクセスしやすく、浅草線なら羽田空港、成田空港にも一本で行くことができるので、広範囲に移動することが可能です。犯罪発生率が少々高くなっていますが、錦糸町の一部繁華街での発生がほとんどであるため、避けるべき場所を避ければ住みやすい場所と言えます。中でもオススメエリアは、本所吾妻橋駅、菊川駅、東あずま駅周辺で、この辺りは下町感が残っていて治安が非常によく、学校が多いことからも警備がしっかりしているため、女性も安心できる場所です。

このエリアのおすすめシェアハウス

台東区ってどんなところ?

台東区には、上野や浅草などの観光地が多くあり、国内外を問わず多くの観光客を虜にしているエリアです。オフィスやお店などの商業エリアも多いため、住むイメージが持てないという方も多いですが、実は家賃相場、住みやすさでも定評がある地域でもあります。北には荒川区、東に墨田区、西には文京区が隣接しており、都内の様々なエリアにアクセスが良好です。一番アクセスのいい上野には、JR、地下鉄銀座線、日比谷線、京成線、浅草には、地下鉄銀座線、都営浅草線、東武線伊勢崎線など非常に多くの路線が乗り入れています。さらに池袋、東京駅行きなどのバスも走っているので、アクセスに困ることはありません。他にも、住みやすさの評価が高い浅草橋は「おかず横丁」というおかずを置いている商店街があることで人気があり、都営浅草線、大江戸線が通る蔵前は、隅田川沿いにおしゃれなカフェも次々オープンしていることで注目されています。休日に楽しめるスポットもたくさんあるので、週末も楽しみたい方にはオススメのエリアです。

台東区

台東区地域の家賃相場